今日もblogをご覧頂きありがとうございます ♫
『Full Bloom 』です。
大宮氷川参道Bibli内のフラワーギフトショップ&スクール『Full Bloom Flower』とさいたま新都心の『Full Bloomフラワースクール』を主宰しています。
4月のフラワーアレンジメントレッスンの日程です。体験レッスン随時受付中です。
4/ 6(木)10:00〜12:30 プリザーブド
15(土) 10:00〜12:00 生花ブーケ 🈵
18(火) 10:00〜12:00 生花アレンジ
13:30〜15:30 生花アレンジ
お申込み、お問合わせは
お名前、メールアドレス、ご連絡先、
ご希望のレッスン日を明記の上、
fullbloom87flower@gmail.com まで
お願い致します。
すっかりUPするのが遅くなりましたが、
2月のレッスンレポートです。
まずは『新都心プリザーブドフラワークラス』のレッスンレポートです。
「春の花は黄色から始まる」と言っても過言ではないのではないでしょうか?
黄色のアレンジをお作りいただきました。
メインの花材は「ジニア」。
プリザーブドフラワーと言えば「ローズ」のイメージが強く、他の花材ないのではないかと思われがちですが、実はプリザーブドフラワーの花材たくさん種類あります。
カーネーション、シンビジウム、デンドロビウム、カラー、
一番新しい花材はアンスリウムetc
同じ「ローズ」でも咲き方が違うものもたくさんあります。
アレンジとして販売されているもので使用されている花材はほんの一部で、レッスンでは様々な花材をお使いいただいております。
今回の「ジニア」は、ローズと比べると可愛らしい印象の花材です。
色もたくさんありますが、今回は春の始まりをイメージさせてくれる黄色を使いました。
白の小花やグニユーカリと合わせ、ナチュラルカジュアルな雰囲気の作品に仕上げました。
ベースの作り方に特徴を持たせ、長く通ってくださっている生徒さん達にもまだまだ新しい技法をお伝えしました。
今回のベースの作り方、色々応用できますので、また何かの機会に思い出してくださいね。
Comments